
CBDチョコが食べたいな

今日は、手作りCBDチョコレートを作ってみましょう
CBDチョコレートの材料
- チョコレート(カカオ100%) 200g
- ココアオバター(70g)
- CBD(お好み量で)
- オリゴ糖 大さじ5
- 塩 ほんの少し
- トッピング(ナッツやドライフルーツなど)
- チョコを固める容器

所要時間は、固める時間を含めず20~30分くらいです✰
上記は、すごくビターなチョコになります。甘めがお好きな方は調整されてみてください✰
🐰⇓動画で解説はこちら⇓🐰
今回の葵さんCBDレシピは『CBDチョコレート🍫🐰』
ブログで説明はこちら⇒https://t.co/xjrc2ByrmH pic.twitter.com/eNlV5XMv5s
— マカロニCBD (@macaroniCBD) July 12, 2021
CBDチョコレートの作り方
トッピングをお好みの大きさにカットしておきます。
写真は、ドライフルーツのいちご、ミックスナッツ、ゆずピール、クランベリーです。

オレンジやバナナも美味しそう✰
ココアバターを湯煎で溶かします。

刻まないでこのまま溶けます♬
CBD原料をココアバターに溶かします。

溶けにくいときは少し温めてください✰
チョコを湯煎して溶かします。
溶けたチョコにCBD入りココアバター、オリゴ糖、ほんの少しのお塩を加えて混ぜます。

よく混ぜましょう✰
美味しくするには、テンパリングだそうです。
(湯煎で50℃ → 氷水で28℃ → 再度31℃に温める)

なんとなくて温めて冷やして温めましたが・・・、神経質になりすぎると疲れるので難しいことはプロの方におまかせしましょう!
あとは、容器にチョコを流しいれ、トッピングして冷やします。

冷蔵庫で30~40分くらいでかたまります♬
CBDチョコレートが完成しました。

おつかれさまでした♬

甘さやココアバターの量はお好みで変えてみてください
CBDチョコレートのアレンジ
トッピングのおすすめは?
・ドライフルーツ
・くるみ、カシューナッツ、素焼きアーモンドなどナッツ類
・フルーツ
・ココナッツフレーク 等
砂糖ではだめ?
お砂糖によっては溶け切れないでしゃりしゃり感が残ったりするようです。液体のオリゴ糖、メープルシロップが混ざりやすそう。
トッピングをチョコに混ぜて作るなら、お砂糖も食感が残って美味しいかも?

いろいろ試してみてください✰
もっと美味しくしたい
生クリームなどの乳製品を加えたり、濃厚にしたい場合は、バターを多めにされてみてください。

好きなものを、たくさんトッピングするだけでも美味しいです✰
手作りCBDチョコレートのメリット
市販のチョコレートは、砂糖が1/3くらい含まれているものも・・・
カカオ〇%のお菓子の表示は、カカオがその割合で入っているものと思っていましたが、違っていました(笑)
また、カカオ100%のままでは、苦すぎて食べきれませんでした・・・

手作りで甘さや油分控えめカロリーオフ✨
あなた好みのCBDチョコを🐧
今は原料販売をしておりませんが、今後CBGやCBN原料などもお安く提供し、自分好みのCBDオイルやCBDエディブル(食品)を作れるようにサポートできたら良いなと考えております。
まだまだ販売時期は未定ですが、首を長くして🦒待ちでお願い致します。
コメント